2023年3月
今回行ったのは、「新倉富士浅間神社」。
忠霊塔(五重塔)と富士山を一望できる展望デッキがあり、富士山の有名なビュースポットです。
展望デッキまでは、舗装された坂道を上るか、398段の石段(さくや姫階段)を上るかのどちらかになります。
私は、行きは舗装された坂道をゆっくり上り、帰りは階段で下りました。

展望デッキに到着すると、外国人観光客がいっぱい!
展望デッキは、2022年に改修されたばかりだったので、とてもきれいでした。

ゆ~~っくり、景色を堪能し、帰りは階段を下りました。
富士山を見ながら、足元を気にしながら、ゆっくりと下りていきました。

階段を最後まで降り、少し歩くと鳥居があります。

鳥居越しに見る富士山。良きかな。

新倉富士浅間神社(あらくらふじせんげんじんじゃ)
〒403-0031 山梨県富士吉田市浅間2-4-1
TEL : 0555-23-2697
無料駐車場87台有り
電車の方は、富士急行線『下吉田駅』から徒歩5分
3月の「富士急ハイランド」は激混み!?
今回の山梨滞在中も、大好きな「富士急ハイランド」に行ったけれど、
富士急ハイランド「学生思い出応援キャンペーン」
2023年2月4日(土)~2023年4月28日(金)開催!
1日のフリーパス料金で、最大84日間何度でも遊び放題になるチケットが登場!
なるものがあったからか、激混みでした。
平日に行ったのに、最初に並んだ「高飛車」が、表示では90分待ちが、乗車できたのは180分後。
「高飛車」に乗るだけで疲れてしまい、その後、1つ2つ乗って帰りました。
来年もあるのかしら…
3月の「富士急ハイランド」は、もう二度と行かない!!と思った私でした。